緩やかに過ぎ去るのを待つ
時々、青空に責められている気がする。 こんなにも気持ちの良い日に、あなたはどうして この風に触れようとしないのか。 そのドアを開けて、自分の足で季節を感じようとしないのか。 ただ窓の外を眺めては、動けない自分を責め、 悲しみ、その時間に何の意味があるのか、と。...


デザフェスvol.41 ありがとうございました
5/16(土)にデザインフェスタvol.41に出展いたしました。 御来場頂いた皆様、本当にありがとうございました! 遅くなってしまいましたが、お礼と感想を書かせていただきます。 1年ぶりのデザフェス。今回は「北海道の四季」をテーマに、...
楽しむために必要なもの
よく、 「イベント楽しみましょう」 って言われたり、 「きっと楽しくなりますよ」 って励ましてもらったりするのだけれど、 わたしは正直、ハンドメイドのイベントをやって、 心底楽しかった、って感覚はあまりない。 いや、ないっていうと語弊があるんだけども!...


SelectMarket vol.16 ありがとうございました
3/31日に札幌の地下歩行空間で行われたSelectMarket、無事終了いたしました。 御来場頂いた皆様、ありがとうございました! 当日はこんな感じのディスプレイでした。 わたしはディスプレイがとっても苦手で勉強中なのですが、...


新しいショップカード
デザフェスに向けて、ショップカードを新しくします。 イラストは、以前キラメラのイメージイラストを募集したときに、素敵な女の子を描いてくださった「空想アパートメント」のカネヒラさんにお願いしました。ありがとうございます。 ラブレターシリーズや髪にはスキデスカラップと、さりげな...
光る憂鬱のルーツ
なりたかったもの あこがれていること そして過去のわたしと 今のわたし ずっと、もっと昔。わたしは、わたしを、今よりも信じていた。 それはそれは盲目的に。 けれど、現実世界でメルヘンなことばは、自虐的で、過剰で、 到底受け入れられるものではないと鼻で笑われ、 ...
どうしてアクセサリーを作るのか
先日、「アクセサリーを作り始めたきっかけはなんですか」と聞かれた。 実際のきっかけは、あるイベントの実行委員だったとき、フリーマーケットに出展する人が 少なくて付け焼刃ではじめた、というのが本当のところ。 でも、それでやめたって良かったわけで、どうして1年半も続けているのか...


はじめまして
ブログのテストも兼ねて更新してみます。 はじめまして。kirakira*melancholin、クリエイターの39です。 39はミクと読みます。 今までは個人のアメーバブログで制作日記の記事を書いておりましたが、 この度HP開設に伴い、制作に関してのもろもろはこちらで更新し...